未分類

車検の相場はいくら?費用目安と車種別の車検代を解説

車検 相場

車を維持するのに必要な費用として、車検代があります。乗用車なら新車から3年、その後は2年ごとに受ける車検は、相場を抑えておくと満足できる車検を受けられます。

しかし車の維持に慣れていないなら、どのように車検を受けるとよいのか、費用の相場などが分かりにくく感じることでしょう。

この記事では、車検の相場はいくらぐらいなのか、見積もりのポイントをご紹介します。

車検相場のポイント

  • 車検の費用相場は車の大きさによって異なる
  • 車検の依頼先によっても相場がある
  • 軽自動車なら5万円、普通車なら7万円
  • 車検が高くなるのは整備費用が増えるから

車検の相場は?

車検の相場は、車の大きさによっても異なります。車検は依頼先によっても費用が異なりますが、カー用品店や車検専門店での相場をご紹介します。

軽自動車

軽自動車の車検相場は、他の車よりも安く約4万円から6万円ほどとなっています。軽自動車は重量税が安く設定されているので、コンパクトカーや中型車と比較しても安いです。

法定費用はおよそ3万円で、車検料が加えられます。車検料は他の車の大きさと同じでも、重量税が大きな違いとなります。

コンパクトカー

コンパクトカーの車検相場は、約5万円から8万円となります。法定費用は4万8,000円、これに車検料が加えられます。

普通車の中では費用が抑えらえていますが、軽自動車よりは高い相場です。

中型車

プリウスなどの中型車の費用相場は、約6万円~9万円です。コンパクトカーよりも高くなりますが、車検料や自賠責は同額なので、価格が上がるのは重量税です。

整備費用は考慮されていませんが、コンパクトカーと中型車の差額はそれほどありません。

車検を受ける場所別の費用相場

整備工場

車検を依頼する業者によっても車検費用は異なります。依頼先の店舗や工場の特徴や相場をご紹介しましょう。

車検業者別の費用相場

業者 軽自動車 ~1t ~1.5t ~2t
ディーラー 約7万円~ 約9万円~ 約9万円~ 約10万円~
ガソリンスタンド 約4万円~ 約5万円~ 約6万円~ 約7万円~
カー用品店 約4万円~ 約5万円~ 約6万円~ 約7万円~
整備工場 約6万円~ 約9万円~ 約9万円~ 約10万円
車検専門店 約4万円~ 約5万円~ 約6万円~ 約7万円~

それぞれの業者で車検を受ける場合の特徴を見ていきます。

ディーラー

ディーラーの特徴

  • 車の知識が豊富
  • 整備が充実している
  • 費用は高め

ディーラーでの車検は、軽自動車で約7万円~、普通車では約9万円~と他の業者よりも高めです。

ディーラーで車検を受けるメリットは、そのメーカーの車両に精通していることでしょう。質が高く丁寧なサービスを受けられます。純正パーツに交換するので、メーカーが想定しているコンディションを維持できるのが特徴です。

整備の質を重視しているならディーラーの車検がおすすめとなります。しかし質が高い整備が期待できる分、費用は高くなります。

次回の車検まで安心して乗れるように、早めに部品を交換する「予防整備」を提案されることもあるでしょう。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドの特徴

  • 身近な店舗で車検を受けられる
  • 整備の質にムラがある
  • 整備工場は別の場所の可能性も

ガソリンスタンドは、近隣にあるお店で車検を受けられるので、利便性が高い車検の方法です。

費用も比較的抑えられる方法で、軽自動車で約4万円~、普通車で約6万円~の費用を想定しておくとよいでしょう。

全てのガソリンスタンドで対応しているわけではないこと、また整備は提携している工場に依頼しているケースがあるのは注意点です。

カー用品店

カー用品店の特徴

  • お店に足を運びやすい
  • 費用も抑えられる
  • アクセサリーを販売している

カー用品店も全国展開しているお店が多いので、近所の店舗に依頼しやすいのはメリットです。比較的価格も抑えられるので、軽自動車で約4万円~、普通車で約6万円~の費用で車検を受けられます。

キャンペーンなどを行っているお店があったり、カー用品の取り付けを依頼しやすいという特徴があります。

カーアクセサリーは豊富ですが、ディーラーや整備工場ほど設備が整っていない場合もあるでしょう。整備内容によっては対応できない場合には、別の整備工場での整備が必要です。

整備工場

整備工場の特徴

  • ディーラーよりは安い
  • 工場によって整備の質が異なる
  • 普段の整備も依頼しやすい

整備工場で車検をしたときの相場は、軽自動車で約6万円~、普通車で約9万円か~となっています。

民間の整備工場は、大手チェーン店などではなく、小さめのところが多くなります。しかし国から認可を受けた「認証工場」や一定の技術が認められている「指定工場」があるので安心です。

整備工場によって整備の質が異なるのは注意点ですが、「指定工場」であれば整備技術の基準を満たしています。整備工場は、普段のメンテナンスや整備も依頼しやすいのもメリットです。

車検専門店

車検専門店の特徴

  • 車検が完了するまでが早い
  • 整備と価格のバランスがよい
  • 立ち合い車検に対応している

車検専門店の費用相場は、軽自動車で約4万円~、普通車で約5万円~と安いことが特徴です。車検に特化しているので、追加の整備がなければ最短60分で終わることもあります。

スピードが早すぎると整備の質が心配という方もおられますが、立ち合い車検にも対応している店舗もあり、整備の現場を見ることも可能です。追加の整備も価格を抑えながら依頼できるので、費用と整備のバランスが取れている車検方法です。

車検費用の内訳

車検は、全体の費用に注意が行きがちですが、内訳があり費用がかかる理由もあります。車検費用は、以下の費用に分けることが可能です。

  • 法定費用
  • 車検料
  • メンテナンス・整備費

どのような費用がかかっているのか、さらに詳しく見ていきましょう。

法定費用

法定費用は、自動車重量税、自賠責保険料、印紙代が含まれた費用です。それぞれ、車種別に料金が設定されており、車検の際に必ず支払う必要があります。

車の大きさだけでなく、年式やエコカーなのかでも金額が変わります。事前に見積もりをして、愛車の費用を確認しておくとよいでしょう。

自動車重量税

自動車重量税は、軽自動車は一定、普通自動車は重量やエコカー減税の有無によって金額が変わります。

車種 エコカー(本則税率) エコカー対象外 エコカー対象外(13年経過) エコカー対象外(18年経過)
~500kg 5,000円 8,200円 1万1,400円 1万2,600円
~1,000kg 1万円 1万6,400円 2万2,800円 2万5,200円
~1,500kg 1万5,000円 2万4,600円 3万4,200円 3万7,800円
~2,000kg 2万円 3万2,800円 4万5,600円 5万400円
~2,500kg 2万5,000円 4万1,000円 5万7,000円 6万3,000円
~3,000kg 3万円 4万9,200円 6万8,400円 7万5,600円
軽自動車 5,000円 6,600円 8,200円 8,800円

普通自動車は、車両重量が500kgごとに税額が設定されています。13年、18年が経過している車両は金額が高くなるので、税負担が増えていきます。

自賠責保険

自賠責保険は、強制保険とも呼ばれる加入が義務付けられている保険です。公道を走行するには、自賠責保険に加入することが定められているので、車検のたびに次回車検までの期間分を支払います。

期間 乗用車 軽自動車
24ヶ月 2万10円 1万9,730円
37ヶ月 2万7,770円 2万7,330円

※離島を除く

自賠責保険は、「自動車損害賠償保障法」に基づいて加入が義務付けられているので、加入していないなら罰則があります。

自賠責保険に未加入で運行すると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金、自賠責保険の証明書を所持していないなら30万円以下の罰金が科せられます。さらに、無保険での運転は違反点数6点加算、免許停止処分です。

車検を受けるときに、自動的に支払うものですが、確実に加入するようにしましょう。

印紙代

手数料を収めるために用いられる印紙や証紙は、検査手数料を支払うために必要になります。国への支払いとなる「自動車検査登録印紙」と自動車検査独立行政に支払う「自動車審査証紙」があります。

継続検査の印紙代

【乗用車】

方法 自動車機構 合計
OSS申請の検査 1,000円 400円 1,400円
OSS申請以外検査 1,200円 400円 1,600円
持ち込み検査普通自動車 400円 1,800円 2,200円
持ち込み検査小型自動車 400円 1,700円 2,100円

【軽自動車】

方法 検査手数料 技術情報管理手数料 合計
軽自動車持ち込み 1,400円 400円 1,800円
軽自動車指定 1,100円 400円 1,500円

コバック枚方店では、

  • 乗用車:1,400円
  • 軽自動車:1,500円

となっています。

車検基本料

車検基本料は、車検を依頼するお店に支払う手数料です。基本点検技術料や整備料、代行手数料などが含まれています。

車検の前には、車両を点検する必要があります。車検基本料は法定24か月点検に必要な費用です。

この車検基本料は車検を依頼する場所によって異なっており、検査ラインがないところでは車検代行手数料も含まれている場合もあります。

コバック枚方店では、軽自動車から普通車まで一律で14,850円です。

メンテナンス費用

車検の基準を満たしていない部品があるなら、メンテナンスや整備を行います。オイル漏れやブレーキパッドの交換などがあるでしょう。

年式や走行距離によって程度が異なりますが、交換が必要な部品があれば事前にメンテナンスします。

初回や2回目の車検ではあまりかからない費用かもしれませんが、車のコンディションによって大きく左右される項目です。

車検費用が高くなる理由

車検費用が高くなる理由を見ていきましょう。想像したよりも見積もりの結果が高かったという場合、これらの点に該当しているかもしれません。

ディーラーで車検を受ける

ディーラーで車検を受けようと思って見積もりを取ったときに、「思ったよりも車検代が高い」と感じるかもしれません。

既述したように、ディーラーでは予防整備と呼ばれる事前にパーツを交換する整備を勧められることがあります。また、丁寧な整備を行う分、どうしても工賃やサービス内容が多くなります。

他の車検方法と比較すると、その車両によく精通している整備士が対応してくれるので安心できるでしょう。その分の費用の高くなるのです。

年式が古い車の車検

法定費用はどの依頼先でも費用は変わりませんが、自動車税については経過年数によって費用が異なります。初年度登録から13年が経過した車と18年が経過した車は、増額されるので費用が高くなります。

特に、18年が経過している車の増額率が高いので、乗り換えを検討される方もおられるでしょう。年式が古くなると、税額が増えるだけでなく整備内容が増えるため車検費用が高くなります。

 整備項目が多くなった場合

車検の基準を満たすために、整備項目が多くなるなら車検費用が高くなります。整備箇所によっては部品代そのものが高くなりますし、部位によっては技術料が高くなる部品もあるでしょう。

年式が古い車や走行距離を走行している車は、どうしても摩耗する部品も多くなるので、整備項目が増えるでしょう。

乗り方によっては整備項目が増えるのは仕方がないことなります。車検以外でもメンテナンスはできるので、日頃から定期的に点検をして、必要な部品の交換をしておけば、車検時にまとめて整備しなくてもよいでしょう。

枚方方面で安く車検を受けるならコバック枚方店

枚方方面で安く車検を受けるなら、コバック枚方店をおすすめします。最短60分のスピード車検でお客様を待たせることなく、車検が受けられます。

費用も地域で最安値の総額38,280円からの費用です。安さの理由は、独自の部品仕入れルートがあること、またご予算と相談しながら整備できることです。

安くても安心して車検を受けていただけるように、立ち合い車検にも対応しています。車のコンディションを一緒に確認しながら整備状況を見ていただけます。

コバック枚方店では、車検実施で2年間オイル交換と簡易点検が無料です!車検後の煩わしいメンテナンスもお任せいただけるので、安心して車に乗っていただけます!

コバック枚方店で車検の見積もりをする流れ

コバック枚方店で、車検の見積もりをする流れをご紹介します。ネットからの見積もりやそのままネット予約していただくと、スムーズに車検を受けていただけます。

ネット見積もりする

ネット見積もりなら、24時間いつでもできるので、車検証をご準備の上申し込みください。

必要な情報をご記入いただき、送信していただきますと、概算のお見積りをご連絡いたします。

コバック枚方店見積もりページ

ネット予約

見積もりの内容に問題がなければ、ネット予約が便利です。

満了日の1か月前から車検を実施していただけるので、ご都合のよい日を選択してご予約ください。

おおよそ90分で車検が完了いたしますので、店内でおくつろぎいただきながらお待ちいただけます。

コバック枚方店予約ページ

よくある質問

車検費用の相場は?

車検費用の相場は、依頼先によって異なります。一般的にディーラーでは丁寧な整備の代わりに車検費用は高くなります。カー用品店やガソリンスタンドでは、費用は抑えられますが、整備の質にムラがあるのが懸念点です。車検専門店では、整備の質と費用のバランスがよいことが特徴です。

車検費用の内訳は?

車検費用の内訳は、車検基本料の他に法定費用、さらに整備費用があります。点検する手数料の他に、支払いが義務付けられている重量税や自賠責保険料です。車両のコンディションによっては、整備やメンテナンスが求められるので、追加で整備費が必要です。

車検が高くなる理由は?

車検が高くなるのには、年式が古くなったり、ディーラーでの車検をしたりと複数の理由があります。特に年式が古くなると、重量税が高くなったり、メンテナンス項目が増えるため車検費用が高くなります。

 

 

ABOUT ME
前 尊司
前 尊司
【保有資格】自動車検査員・国家二級整備士・整備士歴20年 京都自動車専門学校卒業後、トラック、バスの大型車やタクシー、外車と幅広く整備を経験。カミタケモータースでは自動車検査員として法令を遵守し、社会的責任を果たしております。また、お客様対応では安心安全にカーライフを送って頂けるよう、真心込めて接客を心掛けております。